第8号 [2011/07/19]

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

第28回医学情報サービス研究大会 京滋大会 メールマガジン No.8

2011.07.19

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■

===================================

目次

大会事務局からのお知らせ

プログラム紹介(その5):企業展示・プロダクトレビュー

シールラリーのご案内

京滋のおススメスポット(その5):餃子の王将

京滋の医療信仰(その3):京都

会場周辺のご案内(その3):アクセス最終確認

===================================

第28回医学情報サービス研究大会メールマガジンにご登録の皆様、こんにちは。
第8号をお届けします。

★大会前最後の配信になります。
 当日会場にてお会いできることを楽しみにしております。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 大会事務局からのお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○昼食・休憩について

 2日目(7/24)のお弁当は、申込時の予約制です。
 予約された方には、当日お配りします。
 食事を摂っていただけるのは、メイン会場の大会議室と
 302・303会議室です。

○飲料について

 会場内に自動販売機がありますが、他の団体も使用するため
 売り切れる可能性もございます。
 会場の外では、隣のホームセンター内に自販機があります。

 京都・滋賀も連日、35℃前後の猛暑となっております。
 道中、滞在中の暑さ対策、体調管理にはくれぐれも
 お気をつけ下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ プログラム紹介(その5):企業展示・プロダクトレビュー

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

企業展示には18社ご参加いただきます。
 そのうちプロダクトレビューは10社です。
 新しい製品やサービスについて最新の情報をお知らせいただきます。

 各展示ブースでは、より詳しい説明やデモをしてもらえますので、
 会期中いつでも覗いてみてください。
 展示ブースは304・305の両会議室です。

(企業展示担当 櫻井待子)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ シールラリーのご案内

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

実行委員会では、企業の展示ブースを楽しみながら
 まわっていただけるようシールラリーを企画しています。
 シールが集まったら抽選ができます。景品はご当地ゆるキャラグッズです。
 企業の最新情報をゲットしたあとは、ぜひ抽選でお楽しみ下さい。

 参加者のみなさまには、大会受付時にシールラリーカードを
 お渡しします。企業展示ブースへお越しの際は忘れずにお持ち下さい。
 シールラリーの詳細はこちらです

(企業展示担当 櫻井待子)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 京滋のおススメスポット(その5):餃子の王将

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

- 豚肉1日7000キロ、卵1日5万個、鶏肉3000キロ、
  餃子1日100万個、 食は、万里を越える -

全国に500店舗以上を展開する一大チェーン、"餃子の王将"は
昭和42年、京都で誕生しました。
本社(王将フードサービス)はMIS28会場である大津市の隣、
京都の山科区にあります。
現在、31の都府県と中国の大連に店舗を構える"餃子の王将"。
王将は王将でも"大阪王将"は、イートアンドという会社が
展開する別のお店です。(いっときもめていましたが現在は和解)
鹿児島には"餃子の鹿児島王将"という会社が存在しますが、
こちらは"餃子の王将"と協定を結んで経営しているそうです。
ちなみに社長は、京セラの稲盛和夫氏の実弟とのこと。

早い・安い・旨いが魅力の王将ですが、店によって異なる
オリジナルメニューも大きな魅力のひとつです。
王将では、メニューや価格、内装などほぼ全てが各店の店長に
まかされているそうで、それぞれの店に個性があり、
自分好みの王将を見つけるのも楽しいものです。
MIS28会場に最も近い王将は、JR・京阪膳所駅前の膳所店です。
こちらのお店、数年前に火災のため閉店しましたが、
昨年(一昨年?)新しい店舗で営業を再開しました。
隣駅の石山駅近くには石山店があります。こちらでは通常メニューを
常時割引価格で提供しており、また独自メニューも豊富で、
店主の心意気が感じられます。
京都の河原町今出川にある出町店では、食後30分皿洗いをすれば
無料で食べられる(学生限定)そうです。お金のない学生に
おなかいっぱい食べさせてあげたいという店長の愛が美しいです。
そして忘れてならないのが1号店。京都の四条大宮にあります。
阪急大宮駅・京福四条大宮駅すぐです。

食在王将 - 食は王将にあり。

おいしくて安くておなかいっぱい食べられる王将で、
元気に夏を乗りきりましょう!

■餃子の王将ホームページ
http://www.ohsho.co.jp/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 京滋の医療信仰(その3):京都

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

神社仏閣を訪れた折、私たちは健康を願い病災から守られることを願い祈ります。> 滋賀や京都の医療信仰に関わる行事・場所をご紹介します。
なお、紹介する行事はMIS大会期間中に行われるものはありません。

第3回 京都の場合

・祇園祭

大会の前の週、7月17日(日)には祇園祭の山鉾巡行があります。
あの有名な祇園祭も医療信仰のお祭りといってよいでしょう。
疫病退散・無病息災を願う祭なのです。祇園祭で粽を買うと“蘇民将来子孫也”
と記されていますが、疫病退散のしるしです。
宵山などで各山鉾町を回っていきますと、各山の由来やご利益を知ることが
出来ます。京都に住んでいる職場の同僚から各山のご利益を確認してから
買いや」といわれたことがあります。
医療信仰とは関係ありませんが、黒主山に行くと「泥棒よけの粽どうですか」
と声がかかります。これなどは、もし貰っても非常に有用です。
占出山は安産のご利益です。占出山の粽は安産を願っておられる方にお渡し
するのが適当かと思います。
あと敦巨山は金運。霰天神山は雷除け・火除け。保昌山は縁結びなどです。

・矢田寺とかぼちゃ供養

三条寺町の角の辺りに矢田寺があります。大会の時期を随分過ぎた冬12月23日に
「かぼちゃ供養」という行事があります。なでると中風除けや無病息災にご利益が
あるといわれる大きな「なでかぼちゃ」が置かれます。午前10時からスタートする
参拝では先着1000名に炊いたかぼちゃが接待されます。本当に美味しいかぼちゃ
です。お土産用にも売られていました。
こういう行事を調べて京都にお越しになるのもよいかもしれません。

・「夏越祓」(なごしのはらえ)と茅の輪くぐり

6月30日、京都の神社では「夏越祓」という行事を行うところが多いです。境内に
置かれた大きな茅の輪をくぐり、これまで半年の穢れをはらい、あと半年の
無病息災を祈ります。この日に京都の人は水無月を食べるのが習わしです。
水無月は三角のういろうにあずきをのせた和菓子です。大津のお饅頭屋さんでも
水無月が作られます。店頭でみる和菓子に季節を感じます。
(朝日新聞 大阪本社版 2011年6月16日 34面 滋賀版 の記事を参照しました)

(実行委員 菅修一)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■ 会場周辺のご案内(その3):アクセス最終確認

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

○会場まで

 ピアザ淡海は、JR膳所駅から徒歩約12分です。膳所駅には京阪電車の
 「京阪膳所」駅も隣接しています。京阪に乗り換え、1駅京都方面の
 「石場」駅で降りると、会場までは徒歩約5分です。
 アクセスの詳細はこちら

○会場周辺

 JR膳所駅から、西武、パルコ方面へ下る通りには、コンビニ、スーパー、
 居酒屋が立ち並んでいます。下りきって信号のある大通りに出ると、
 右側にローソン、左側にコメダ珈琲店があります。
 パルコのサテライト(1F)にはスターバックスがあり、パルコ内(3F)
 の無印良品でも、飲料・食品を扱っています。

 パルコの裏側、マンションと小さな川に沿って琵琶湖岸をめざせば
 左手角にホームセンター(アヤハディオ)があります。左へ曲がって
 アヤハディオの隣がピアザ淡海です。

 アクセスについてはメールマガジン第6号、お食事どころは第7号でも
 ご紹介しました。こちらもご参考になさってください。
 バックナンバーはこちらです。
  http://mis.umin.jp/28/mailmagazine/vol6.html
  http://mis.umin.jp/28/mailmagazine/vol7.html

(実行委員長 櫻井待子)

=================================================================

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

次回のメールマガジンは、8月2日(火)を予定しています。

=================================================================

■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

発行:第28回医学情報サービス研究大会実行委員会

□■□ Learning from each other □■□  

内容・記事に対するお問い合わせは、

大会ホームページお問い合わせをご覧下さい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■