大会アンケート集計結果

第26回医学情報サービス研究大会のアンケートの集計結果をご報告いたします。
65名の方からご回答をいただきました。ご協力ありがとうございました。
この結果は、今後の大会運営の参考として活用させていただきます。


アンケート項目

1. 参加について
2. 継続教育コースについて
3. 一般演題について
4. ポスターセッションについて
5. 企業展示・プロダクトレビューについて
6. みなさまからのコメント


アンケート用紙集計数65

1. 参加について

(1)どのような形でのご参加でしたか?
1.一般参加55
2.学生参加0
3.発表者8
4.出展企業0
5.出展企業以外の企業1
6.実行委員0
7.協力委員1

(2)参加のきっかけは? (複数回答可)
1.毎回参加しているから25
2.興味のあるプログラムがあったから11
3.知人・上司などの推薦12
4.案内(メールマガジン・ホームページ・雑誌)を見て19
5.その他7

(3)何回目のご参加ですか?
1.はじめて18
2.2回目11
3.3回目5
4.4回以上31

(4)ご発表について
1.今回発表した7
2.発表の経験はあるが今回はしなかった11
3.今後発表したい7
4.発表は考えていない33

(5)開催やプログラムの情報をどこで知りましたか?(複数回答可)
1.個人宛案内39
2.ホームページ28
3.職場宛案内12
4.メーリングリスト8
5.知人から9
6.雑誌の開催案内2
7.メールマガジン8
8.その他5

(6)次回以降の案内の希望(複数回答可)
1.はがきや封書などの案内32
2.ホームページ36
3.メール21
4.メールマガジン14
5.雑誌の開催案内3
6.その他1

2. 継続教育コースについて

(1)受講したコース
1.両方を受講した39
2.コース1のみ8
3.コース2のみ6
4.受講しなかった11

(2)継続教育コース感想
1.大変よかった30
2.よかった20
3.どちらでもない1
4.期待と異なっていた0
5.その他1

3. 一般演題について

(1)聴講した演題(複数回答化)
1.I.病院図書館54
2.II.情報の分析・統計55
3.III.大学図書館・医学史57

(2)発表時間(発表12分+質疑応答3分)
1.長い0
2.ちょうどよい45
3.短い18

(3)演題数(15件)
1.多い4
2.ちょうどよい48
3.少ない10

4. ポスターセッションについて

(1-1)発表者との質疑応答
1.長い0
2.ちょうどよい42
3.短い7

(1-2)聴講時間
1.長い0
2.ちょうどよい44
3.短い4

(3)演題数(8件)
1.多い2
2.ちょうどよい35
3.少ない13

5. 企業展示・プロダクトレビューについて

(1)企業展示について
1.参考になった42
2.参考にならなかった1
3.展示は見ていない14

(2)発表時間について
1.長い2
2.ちょうどよい49
3.短い4

(3)演題数(13件)
1.多い12
2.ちょうどよい44
3.少ない0

6. みなさまからのコメント

継続教育コース
考え方は小規模図書館でも参考になると思った。
ヘルスリテラシーは大変興味があり、中山先生の論文やHPも勉強にさせていただいていいるのでお話を聞けてよかったです。
コース1について 身近な話題(大学図書館に勤めているので)で大変興味深く聞くことが出来た。
コース2について 初めて聞く言葉も多く難しかったが、医学情報について知ることが出来よかった。
朝(開始時間)が早い。
今後どのようにしていくか、という点で参考になりました。
コース2の時間が足りなかった部分が一番聞きたかったなあと思います。
スライドを印刷したものを配布してほしい。
コース1は大学図書館の環境がコンパクトにまとまっており、参考になりました。コース2はヘルスリテラシーについて大変わかりやすく説明して頂けたのがよかったです。医学図書館以外の内容(心理学やホスピタリティなど)を望みます。
両方とも関心のあるテーマでしたので楽しみにしていました。わかりやすい説明で満足できました。朝9:30スタートは少々はやいと思います。(10時頃スタートの方がよいのではと思います)
長谷川先生のお話はとてもためになりました。現場のスタッフとして心がけたいと思います。
現在私たちがおかれている状況を改めて認識したように思います。表、グラフが分かりやすかった。図書館のサービスの多様化に対応していくヒントを得られたと思います。
新たな観点や動向を知る事ができた。
考え方、要素への分解、各々の要素への分解が参考になった。
初日の長谷川先生の分は大変参考になった。ただし他の話とのつながりが少ないと思った。

基調講演
有名な野口英世ですが、まだまだわかっていないことが多いのですね。
野口英世の詳しい経歴を聞けて純粋におもしろく聞くことができた。
野口英世と済生学舎との関わりや教授の業績について初めて知る事ができて興味深かった。
興味深いお話でした。
日頃ライフサイエンス系研究会・学会にふれている者としては、全く分野の違う学問に触れることができて大変興味深かった。
面白かった。
とてもとても参考になりました。野口英世について詳しく知りたいと思いました。
野口英世についての今まで自分が知らなかった側面を知ることができてよかったです。
師に恵まれることも才能のうち・・・?
医学史については(医療の現場で側必要なスキルを身につけることが必要だと思ってきたので)そういう分野の研究発表もあるのだということが新鮮でした。
最後に基調講演というのは不思議な気がする。最初の方がよい?
充実した内容でとても参考になった。

一般演題
病院図書室の発表で、現場ですぐ使えるものなどの話を聞けてよかった。参考になった。
テーマが大きな発表は時間が短いように見えて、もう少しじっくり聞きたく思いました。(短い発表、長い発表を設定するのは難しいことかもしれませんが)
もう少し照明を暗くしては? スライドが見えにくかったです。
大学教員などの発表の場が他にある者ではなく、現場の事例報告を多く聞きたい。
配付資料が見にくいものがあるため、事前のチェックをして見やすいものにしてほしい。質の向上を期待する。医学史は数年に一度でよいのでは。
応募数次第なので今回は講演が入ったのでちょうどいいと思います。
スライドを印刷したものを配布してほしい。
自分と同じ館種の方々の発表は参考になった。
調査研究という観点の発表が例年より少なかったというのが感想です。
滋賀医科大学の菅さんのお話はとても面白いので続けて発表していただきたいです。
横浜市大渡辺さんの発表はナース教育に大いに役立つ。病院勤務のナースも院内研究発表が増加しており、よく図書室を利用します。ナースの教育は患者教育につながって発展していくと考えます。
時間できっちり切られることの良し悪しを思います。(話が途中になってしまうのは残念です)またいろいろな立場での意見があるのは当然のことだと思いますので、会場からの質疑応答で一方的な立場からの意見があったのは、時間のない中で発表者も質問者もうまくまとめきれなかった為に、消化不良な感じがしました。
各機関での取り組みや課題がわかり参考になった。願わくば、より多くの医学図書館、患者図書館、公共図書館、病院図書館の現状報告、意見交換がなされる場になればよりよいものになると思う。各講演については明らかに時間内に収まらない分量の講演があったが、伝えたい内容が伝わらないだけなので改めてほしい。また計量書誌学の講演は面白い提示ができそうな内容だけに、結果だけでなく、もう一歩提案があるとよかったと思う。
時間内に発表の終わらない発表者が多かったので端的にまとめていただくよう徹底してもらいたかった。
質疑の時間が短い(多少融通がきくとよい)
"発表内容にかたよりがあると思う。同じ所属の発表が多い協会活動内容の広報も必要だし、ききたいと思うが、大会主旨からも個人発表に重きをおいてほしい。
質疑応答が短い。

ポスターセッション
会場が狭い
出展数の関係でしょうが、場所が狭いと感じました。
応募数と会場との兼ね合いでは。今回のポスター会場であれば8件でちょうどいい。
会場が狭いように思いました。(見学者)数の割に。
特にP07の発表は洋雑誌価格高騰について、危機的状況にあることがわかり参考になった。この問題も各機関共通の悩みと思われるため、講演があってよいと思う。
ポスターの貼る場所、サイズの変更は、少なくとも発表者には事前に知らせるべき
もう少し場所が広いと良いです。
場所が狭いと思った。
会場がせまかった。

企業展示・プロダクトレビュー
全体で1時間が限度。
展示ばかりでなくプロダクトレビューがあるのがよい。各社のイチオシが平等に見られるので。
医中誌や身近な話を希望。
いろいろな企業の話を一度に聞けるのでよいと思う。話を聞くと(プロダクトレビュー)ブースにも目的を持って行きやすくなるのでよいと思う。少しの違いですが10件くらいの方がよいと思います。
プレゼンで概略を知り、詳細が各ブースでというスタイルはよいと思います。
プログラムに参加していると、見ている時間があまりなかったです。昼休みがもう少し長ければ。
スペースがあればロビーなどに出展していると立ち寄りやすい。
病院系の製品にかたよっていたように思う。
医学系の最新の情報を効率的に知る事ができて良かった。

施設見学
図書館も記念室も感じよく見学させていただきました。
図書館が閉館で残念だった。
図書館の開館時間内にいけず残念だった。
北里柴三郎記念室の見学はとても有意義でした。
記念室、図書館とも休憩時間内に見学できたので良かった。
今日のプログラムにも”施設見学”の記載があったので昼休みに訪れましたが、日曜は閉館とのことで大変残念でした。
図書館の見学ができなくて残念でした。
図書館見学は大変参考になりました。記念室も大変興味深く見させていただきました。
白金図書館を見学できてよかったです。
記念館で貴重な品々を見ることが出来た為よかったです。
うっかりして土曜日に図書館見学しそびれてしまいました。
医学図書館を見学させていただきました。土曜日というのに勉強する学生も多く感心した。書庫整備もきちんとされて、きれいなのにも感心しました。
整備された図書館を見学させていただき、とても参考になりました。
薬学部図書館は小規模ながら静かで使いやすそうな図書館でした。閲覧机も多く、学生が勉強するのに場所(建物1F)的にも良い感じです。記念館は貴重な史料が多く見ごたえがありました。
残念ながら日曜日だったのでみられませんでした。
白金図書館が日曜休館でした。事前に確認しておらず残念!

懇親会
お料理もおいしく楽しい懇親会でした。
お料理もたっぷりあり、おいしかったです。じゃんけんやりすぎ。
料理もすごくおいしく楽しかったです。
おいしかったです。
時間もちょうどよかった。
お肉が非常に美味でした。実行委員の方結局何名いらしゃったのでしょうか。
にぎやかすぎだと思います。隣の人との会話もしにくかったので残念でした。
手作り感のある和気あいあいの会で元気をもらいました。食事もおいしく豊富にあり、食堂の方の働きぶりには感心させられました。
楽しく過ごした。
別に盛り上げなくても良い。うるさかった(ゲームが)
北里、手作りの料理、とても良かったと思います。
楽しかったです。(賞品ありがとうございました)
美味しいうえに、おみやげ(?)もあり楽しめました。
会場の大きさがちょうどよく、また内容もよかったとおもいます。
とても楽しかった。ゲーム兼委員紹介はいいアイデアですね。
参加費が高いと思いました。
楽しい会をありがとうございました。
用があり参加できず残念だった。
メニューがバラエティにとんでおり、おいしかったです。
実行委員の紹介をかねた「ジャンケンゲーム」はなかなかよかった。
料理がよかった。じゃんけん大会は長くて疲れました。阿部さん最後まで司会お疲れ様でした。
量が充実していてよかった。
カレーがおいしい。ジャンケンは回数が多すぎ?
楽しく、いろんな方と話をすることができました。司会も良かったと思います。
ジャンケンは長すぎたと思った。料理が充実しており満腹しました。
ジャンケン大会少し長すぎたのでは?

ホームページ
地方からだったのでアクセスが少しわかりずらかったので不安でしたが、実際に東京に着いたらスムーズに来ることができました。
見やすくてよかったです。
見やすくて良かった。
抄録など参照できてよかった。
お得感がありました。なぜかPDFが見られないことが多かったですが(抄録)。
大会が近付くに従って、刻々と充実して、会場の案内などもマップとリンクを詳細にしてくれるなどありがたかったです。
見やすかったと思います。
わかり易かったです。
便利、良い。
情報の更新がはやく、わかりやすかったと思います。
プログラムの変更のお知らせをもう少しわかりやすく載せてほしかった。
グルメマップはよかった。周辺情報のリンクだけでなく、おススメ情報など充実してほしい。
抄録のアップがおそかったように思う。
見やすかったと思います。
「第26回」については「次回」となっているのが少しわかりにくいと思いました。

大会記念グッズ
素敵なグッズをありがとうございます。たくさん買いました。バッグも軽くて気に入りました。
マグネットが早々に売り切れてしまって購入できず残念だった。
色鮮やかな手ぬぐいやポーチなど目を惹きました。
とても可愛かった。手ぬぐいと付箋が買えて満足。
素敵なデザインときれいな色(赤・青)がよかったと思います。
とても苦労して”東京”を演出なさったのがわかります。小粋なデザインで素敵です。手ぬぐいとブックカバーを買いました。
ポストイット買いました。日常業務に使えるものが良いですね。
一部購入。
可愛い。
大人買いしました。
グッズを入れるビニール袋がほしい。手ぬぐい、ポーチなど汗で汚れるのを防ぐため。
毎回新たなグッズ楽しみにしております。大学グッズも買えてよかったです。
手ぬぐいがよかった。
袋、手ぬぐい、文具があると助かります。
アイデアグッズも多く、見ていて楽しい。
北里グッズ買って帰りましたよ。
とてもよい。いつもある「くりかえし貼れるシール」があるとよかった。
いいデザインでした。
手ぬぐいによるブックカバーの作り方を知りたいと思った。
とても良かった思います。会場の大学グッズをPRできるのはよいと思います。

メールマガジン
毎回楽しみにしています。
かしこまったものでなかったので、楽しく読むことができた。
最後に届いたものには詳しい道案内を書いてくださるなど気配りが嬉しかったです。
メールいただいてとてもよかった。楽しく読みました。
おもしろかった。
毎回楽しみにしていました。
便利、良い。
丁寧な道案内などを載せていただき助かりました。
ホームページの更新情報などが分かってとても便利でした。特に北里大学白金キャンパスの案内は助かりました。
もう少し多くてもよいのかとも思います。(情報提供量は十分なので何回かに分けて)
会場の周辺情報などの余分な情報も知りたかった。Web申し込み後でなく、申し込む前から登録出来るとよかった。(早期割引リミットを忘れそうだった)
回数が少なかったと思う。
開催日を忘れないので良かった。
お世話になってます。

抄録集
内容もさることながら表紙もステキです。
活字ポイントを下げてもう少し内容の充実ができると良い。
軽く明るい雰囲気の冊子でとてもよいと思う。紙質はもう少しおとしてもよいかと思います。またヘッダに大会名とセッション名を入れてあるのは便利なのですが、ページ外側方向にセッション名があるほうが使い易く思います。
ありがとうございました。
大会のタイムテーブルが活用しやすかったです。
みやすくちょうどよかった。
みやすい。
PDF版も公開して頂けるとうれしい。

大会全体
大会運営本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。
去年の演題と比較すると、知的な好奇心を満たす演題は多かったが、もう少し他館の現場の取り組みについて聞きたかった気がします。
会場が新しくてきれいでうらやましいです。2日間楽しく快適に勉強することができました。ありがとうございます。
おつかれさまでした!!
シンプルなプログラムでいろいろ選ばなくてもよい為、ゆっくり落ち着いて学ぶことができました。多くの分科会がある学会もよいですが、今大会のようなバリエーションもあってよいと思います。
実行委員会の方々ご苦労様でした。
7/4の午前中、7/5の午後が冷房強すぎ。寒かった。
初めて参加しましたが、大変参考になりました。ありがとうございました。
実行委員の皆様大変お疲れ様でした。
様々な内容の講演があり、好奇心を刺激するものだったと思います。
ありがとうございました。
ありがとうございました。今回はとてもゆったりとした感じを受けました。参加するだけですが、楽しみにしています。ありがとうございました。"
メイン会場、ポスターセッション、企業展示、コンパクトにまとまっていてよかったです。メイン会場は階段教室でスクリーンも見やすく、テーブルの色も絶妙で明るいけれど落ちついたきれいなお教室でした。実行委員の皆様お世話になりました。
今後も自己研鑽のため、参加を続けていきたい。
今後も開催してください。おもいでになりました。クロークがあるという割に機能していない。当該部屋に行っても誰もいなかった。
発表者の呼吸のタイミングでベルを鳴らされている方の回が違和感なく聞くことができたように思います。内容が盛りだくさんで勉強になりました。持ち帰り今後の参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
毎回なごやかな様子です。会場もきれいでうらやましい。
ありがとうございます。
おつかれさまです。場所がよかったです。会場も5,6Fの使い方がとても良いです。
運営お疲れさまでした。パワーポイントのトラブルが多すぎると思った。
プレゼン資料の公開(できるものだけでOK)をお願いします。[過去のものもどこかにありませんか?]
申し込みの時に事前申し込みをしたのですが、受付完了のメールに入金期日を書いてほしかった。よく見るとパンフレットにのっていたが、探せなくてわからなかったので。