|
第1号 [2011/05/31]
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第28回医学情報サービス研究大会 京滋大会 メールマガジン No.1
2011.05.31
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
===================================
目次
■ 実行委員長挨拶
■ ロゴ紹介(誕生経緯)
■ プログラム紹介(その1)
■ 京滋(けいじ)の特色・・・特に滋賀それも大津のことなど(その1)
===================================
第28回医学情報サービス研究大会メールマガジンにご登録の皆様、はじめまして。
このメールマガジンでは、今大会のみどころや周辺のおススメ情報などをご紹介していきます。
どうぞよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 実行委員長挨拶
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第28回医学情報サービス研究大会にお申込みいただき、ありがとうございます。
今年は、京都と滋賀をつなぐ「京滋(けいじ)」大会です。
「京滋」って何て読むの?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんが、「けいじ」です。
メールマガジンでは、大会に関する情報やみどころについて、順次ご紹介していきます。
また、京都・滋賀のご当地やお土産に関する話題なども出てくる予定です。
Webサイト等ではご紹介しきれないような、豆知識・ウラ話なども登場するかも(?)しれませんので、どうぞ楽しみにしていてください。
滋賀県は京都や大阪に比べると、のどかでちょっと目立たない?土地柄ですが素朴で味わいのある文化が、数多く受け継がれてきています。
大会までの短い時間ですが、大津へ来るのが待ち遠しくなるようなメルマガを目指していきますので、最後までよろしくお付き合い下さい。
(実行委員長 櫻井待子)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ ロゴ紹介(誕生経緯)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!ロゴ担当よりMIS28ロゴができるまでをご紹介します。
今年は京滋大会ということで、京都と滋賀の両方にちなんだロゴを考えはじめました。
これがなかなか難しい!ふたついっぺんに考えるとなかなか思いつきません。
そこで、とりあえずなんでもいいから作ってみようということになりました。
京都のお寺や舞妓さん、滋賀の甲賀忍者、信楽のたぬき…。
いろんなものをモチーフに作ってみると、どんどんイメージがふくらんでいき、思いつかないと言ってたはずが、気がつけば案は10個以上になっていました!
決定した今回のロゴは琵琶湖の水をイメージしたしずくのかたちが入ったものです。
滋賀といえば琵琶湖、そして京都へは琵琶湖疏水が流れています。
琵琶湖畔で開催される今大会にピッタリです。
ロゴ班2名で悩みつつも楽しくできたロゴにもぜひご注目ください☆
(ロゴ担当 大瀬戸貴己)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ プログラム紹介(その1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第28回医学情報サービス大会では、盛りだくさんのプログラムで皆さまをお待ちしております。
http://mis.umin.jp/28/program/index.html
<基調講演>
廣庭基介先生のご講演です。廣庭先生は図書館史学がご専門です。
情熱的な話しぶりにあなたも引き込まれること間違いなし!
<継続教育コース>
継続教育コース1は、洛和会音羽病院酒見英太先生にお話しいただきます。
昨年NHKの「総合診療医ドクターG」に出演され、総合診療医ってかっこいい!と改めて認識した方も多いのではないでしょうか?
継続教育コース2は、診療ガイドラインに関する著書も多い中山健夫先生のご講演です。
医学図書館に関わる人には必須の内容と思われます!
<口頭発表>
全国から15題が集まりました。4セッションに分かれて発表していただきます。
<ポスター発表>
例年より多く、12題が予定されています。湖を見渡せる美しいロビーに掲示していただく予定です。
<プロダクトレビュー>
10社から予定されています。
5分の間に営業さんたちのトークが火花を散らすプロダクトレビューは、内容もさることながら、プレゼン方法の宝庫。
情報リテラシー担当者は必見です!
<企業展示>
18社が展示予定です。最新情報をゲットし、各社のサービスを体験させてもらいましょう!
(プログラム担当 山下ユミ)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 京滋(けいじ)の特色・・・特に滋賀それも大津のことなど(その1)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
筆者は生まれも育ちも大津の膳所です。そんな私がすこし大津の紹介をしましょう。
*地理:場所の説明の仕方も含めて
大津それも京阪電車の沿線に住んでいる人たちは京阪電車の駅で自分の住んでいる場所を説明します。
だから私は大津に住んでいるのではなく膳所(ぜぜ)に住んでいるのです。
大津というとどの辺りをいうのかというと、浜大津とかJR大津駅のあたりとかそのへんですね。
ピアザ淡海はどこにあるのか。これは石場の湖岸(こがん)にある。
湖岸つまりは琵琶湖岸なんですが、湖岸です。
JR膳所駅から坂道を下って西武百貨店大津店の前を通って会場にお越しの方は西武百貨店の前で大きな道路を横断するのですが、これは「湖岸道路」です。
では「国道1号線」はどこにあるのかというと、JRの電車が膳所駅に着いたら進行方向右手の山側に沢山の車が動いている道路これが「国道1号線」です。
今回は「国道1号線」のほうには行かないでください。大会会場から遠くなるので。
(S生)
=================================================================
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
次回のメールマガジンは、6月7日(火)を予定しています。
=================================================================
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:第28回医学情報サービス研究大会実行委員会
□■□ Learning from each other □■□
内容・記事に対するお問い合わせは、
大会ホームページのお問い合わせをご覧下さい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
|