プログラム

今大会のプログラム概要を掲載いたします。PDFはこちら。
大会のタイムテーブル(PDF)も合わせてご覧ください。

2012年8月25日(土)
基調講演
ワールドカフェ@MIS29
一般演題
ポスターセッション
プロダクトレビュー

2012年8月26日(日)
企画
ポスターセッション

両日共通
ポスターセッション
発表者待機情報


2012年8月25日(土)

12:00-12:45受付
12:45-13:00大会ガイダンス・開会式

13:00-14:00基調講演
「学ぶこと」と「学び方」―医学・医療における人材育成に関わって―
講師:福井次矢(聖路加国際病院常務理事・院長,聖路加看護学園理事長,京都大学名誉教授)
講演テーマ,演者略歴
(PDF: 141KB)

14:20-15:30ワールド・カフェ@MIS29

15:45-17:00一般演題 ※3つの会場に分かれて開催されます

第1会場 【情報の分析と活用】
O-01 ACP Journal Clubに掲載される記事と掲載誌の引用特性
西村飛俊(愛知淑徳大学大学院文学研究科文学専攻図書館情報学コース)
抄録
(PDF:149KB)
O-02 「看護分野における外国人労働者の受け入れ」に関する新聞記事の計量的分析
岡田梨菜,富田美加(茨城県立医療大学)
抄録
(PDF:108KB)
O-03 「看護学における学際性」に関する学術文献の分析
伊志嶺美香,富田美加(茨城県立医療大学)
抄録
(PDF:111KB)
O-04 医学系リポジトリにおける英語論文の登録候補リスト作成の経験
浅沼愛九(東京女子医科大学図書館)
抄録
(PDF:133KB)
O-05 同一主題内引用の評価
児玉閲(東邦大学医学メディアセンター)
抄録
(PDF:105KB)

第2会場 【病院利用者と情報をつなぐ】
O-06 無手続利用現象からみた図書館による情報支援についての考察-静岡がんセンター医学図書館の場合
山崎むつみ(静岡県立静岡がんセンター医学図書館),岩澤まり子(筑波大学図書館情報メディア系)
抄録
(PDF:106KB)
O-07 長崎市立図書館「がん情報サービス」に関する報告-行政・がん診療連携拠点病院と連動したサービスの有効性について-
佐藤美加(長崎市立図書館)
抄録
(PDF:118KB)
O-08 小規模図書館に見る医療・健康情報サービスの実践例
日本図書館協会健康情報委員会(柚木聖 ほか)
抄録
(PDF:195KB)
O-09 乳がん闘病記の内容分析・中間報告
健康情報棚プロジェクト(石川道子,磯野威,後藤久夫,詫間浩樹,星野史雄,和田恵美子,大野直子)
『患者視点情報』のデータベース構築とその活用・影響に関する研究班(代表:中山健夫)
抄録
(PDF:143KB)

第3会場 【歴史に学び,歴史を作る】
O-10 「江戸東京医史学散歩」とGoogleマイマップ
堀江幸司(シソーラス研究会)
※ 発表者の都合により、当日演者は阿部信一(シソーラス研究会)へ変更となります。
抄録
(PDF:244KB)
O-11 医学シソーラスMeSH生起頻度データ(1960-2011)による研究動向の把握
野添篤毅(愛知淑徳大学名誉教授),西村飛俊(愛知淑徳大学大学院)
抄録
(PDF:134KB)
O-12 医学図書館機能の変容
青木仕(順天堂大学図書館)
抄録
(PDF:134KB)
O-13 保健医療図書館ネットワークの組織化と展望 私案
今田敬子(国際医療福祉大学情報教育センター:図書館)
抄録
(PDF:119KB)

17:10-18:15プロダクトレビュー
19:00-21:00懇親会 
ご案内 懇親会では、美味しい料理や飲み物のほかに、皆様に楽しんでもらえる企画をご用意しておりますので、お誘いあわせの上、是非、ご参加ください。



2012年8月26日(日)

8:30-受付(2日目から参加する方のみ)
09:00-15:00企画
企画ごとに複数の会場に分かれて並行開催されます。
開催時間帯はこちら(時間割)よりご確認ください。

A. 講演「Googleがめざす書籍・学術情報の活用について」
講師:佐藤陽一氏(グーグル株式会社 プロダクトパートナーシップ本部 出版コンテンツ アジア太平洋 統括部長)
企画紹介
(PDF:110KB)
B. ビブリオバトル in MIS 29
話題提供者:未定
企画者:大谷裕(東邦大学医学メディアセンター),鷹野祐子(東京都医学総合研究所図書室)
企画紹介
(PDF:219KB)
C. コミュニケーション再考:相手の知りたいことを聞きだし,私の持っている知識・技術を伝えたい!!
話題提供者:大島武(東京工芸大学芸術学部准教授)
企画者:日本看護図書館協会利用教育研究グループ(世話人 西村志保)
企画紹介
(PDF:118KB)
D. EBM/EBN(Evidence Based Nursing)ワークショップ:研究論文を読んで批判的に吟味する方法を習得しよう
話題提供者:八重ゆかり(聖路加看護大学),大津洋(東京大学) 他
※ このセッションは参加登録にて先着30名とさせていただきますので,参加登録フォームにて企画を選択し登録手続きを行ってください。
企画紹介
(PDF:78KB)
E. DRF(デジタルリポジトリ連合)主題ワークショップ DRFmed-MIS 29~リポジトリで発信する医療情報・病院図書館との連携~:第1部
話題提供者:機関リポジトリを導入した大学や病院の図書館員や,実際に文献を扱っている各図書館ILL担当者など
企画者:DRF(デジタルリポジトリ連合)企画,集会WG(連絡担当:和田崇)
※ この企画は連続2コマ(E,G)で開催されますが,企画Eのみ、企画Gのみ、どちらか片方のみの参加もできます。
企画紹介
(PDF:125KB)
F. 講演「学びの見方」
講師:長岡健氏(法政大学経営学部教授) 
企画紹介
(PDF:141KB)
G. DRF(デジタルリポジトリ連合)主題ワークショップ DRFmed-MIS 29~リポジトリで発信する医療情報・病院図書館との連携~:第2部
話題提供者:機関リポジトリを導入した大学や病院の図書館員や,実際に文献を扱っている各図書館ILL担当者など
企画者:DRF(デジタルリポジトリ連合)企画,集会WG(連絡担当:和田崇)
※ この企画は連続2コマ(E,G)で開催されますが,企画Eのみ、企画Gのみ、どちらか片方のみの参加もできます。
企画紹介
(PDF:125KB)
H. 日本版メディアドクター in 医学情報サービス大会
話題提供者・企画者:本島玲子,保坂隆,北澤京子,石川隆,渡邊清高(メディアドクター研究会)
企画紹介
(PDF:222KB)
I. 看護図書館未来カフェ
企画者:志茂淳子(和歌山県立医科大学図書館三葛館)
企画紹介
(PDF:168KB)

11:00-13:00ポスターセッション発表者待機時間参照

15:15-15:45写真撮影・閉会式


両日共通

ポスターセッション
P-01 東邦大学における電子リソースの利用状況
大谷裕(東邦大学医学メディアセンター)
抄録
(PDF:102KB)
P-02 電子ブックを導入して その後の事例から(仮題)
城山泰彦(順天堂大学図書館)
抄録
(PDF:121KB)
P-03 SFXリンクリゾルバの導入と今後の課題
渡邉望・相馬典子(国際医療福祉大学図書館)
抄録
(PDF:105KB)
P-04 地域医療機関発行物へのニーズ : 長崎大学附属図書館医学分館のILL統計より
松村悠子(長崎大学附属図書館)
抄録
(PDF:112KB)
P-05 図書館来館者数の増加を目的としたポイントカードの導入
依光朋子,山崎裕司,萩野智美(高知リハビリテーション学院)
抄録
(PDF:125KB)
P-06 自治体病院統合による図書室業務の現状と課題
望月雅子(袋井市立袋井市民病院図書室),坂本良子(掛川市立総合病院図書室)
抄録
(PDF:128KB)
P-07 病院図書室司書の雇用についての実態調査
荒木亜紀子(川崎市立井田病院図書室),山本悦子(横浜市リハビリテーションセンター図書室)
抄録
(PDF:118KB)
P-08 マインドマップと色分け法を用いたMeSH と情報整理の日常学習
小嶋智美(NPO法人日本医学図書館協会(正会員個人,ヘルスサイエンス情報専門員中級))
抄録
(PDF:492KB)
P-09 患者家族による病気の理解を支援するための情報パッケージの提案
澤木恵(筑波大学大学院図書館情報メディア研究科),岩澤まり子(筑波大学大学院図書館情報メディア研究科)
抄録
(PDF:105KB)
P-10 聴覚障がい者の情報保障に寄与する方法に関する一考察
堀康記,太田千波,菊池祐圭,坂本光諒,妹尾昭太,曽山尚美,林真衣子,三木絵梨香,遠山正朗(千葉工業大学)
抄録
(PDF:98KB)
P-11 人物像から見た『明六雑誌』
松本佳奈(愛知淑徳大学大学院文学研究科文学専攻図書館情報学コース)

抄録
(PDF:109KB)
図書館員を中心としたEBMワークショップ開催について(仮)
山下ユミ(京都府立医科大学附属図書館)

発表者の都合により辞退されました

ポスターセッション(発表者待機時間について)
第2日目・8月26日(日) 12:15から13:00までの間,ポスターセッションの発表者が各自のポスター前に待機します。
発表者への質問やディスカッションはこの時間をご利用ください。