第18回医学情報サービス研究大会プログラム
愛媛県立医療技術短期大学(松山)
2001年6月23日-24日
【プログラム】
特別講演: 「病牀六尺」の正岡子規/長谷川孝士(松山市立子規記念博物館長) 一般演題(1)<医学・医療情報>: 1.EBMにおける診療ガイドラインの活用:MEDLINEを用いたビブリオメトリクス /青木仕(順天堂大学図書館) 2.京都大学大学院医学研究科と近畿病院図書室協議会における、 EBM情報システム・ワーキンググループ活動-中間報告- /大橋真紀子(社会保険中京病院図書室)他 3.国内の医学図書館で絶滅のおそれのある医学雑誌 -医学雑誌Red Data Book 2001年版-/城山泰彦(順天堂大学図書館) 4.新たに補充されるべき臨床検査技師養成教育内容の発展性維持と情報源の検討 /佐川輝高(愛媛県立医療技術短期大学臨床検査学科) プロダクトレビュー: 5.医学・生物学分野におけるユサコ取扱い電子メディア製品 /設楽真理子(ユサコ(株)電子メディアグループ) 6.Current Contents Connect 1.6/金子康樹(ISI-Thomson Scientific) 7.病院等医療機関向けJOIS固定制度のご紹介 -JOIS及び医学・薬学予稿集全文データベースの概要- /森田歌子(科学技術振興事業団営業部) 8.インターネット検索用ASPサービスについて/佐藤正((株)ブレインテック営業部) 9.ARIES社Medline/衣笠美穂((株)サンメディア) 10.THE COCHRANE LIBRARY/立野敦志((株)ベルブック) 11.「医中誌WEB」-「Advance Mode」のご紹介など /松田真美(医学中央雑誌刊行会電子出版課) 一般演題(2)<図書館をとりまく話題>: 12.ミーム型データベースの構築 /佐々木良子(松江市立病院図書室)、宍道勉(鳥取短期大学国際文化交流学科) 13.イタリアの図書館-ラヴェンナ-/宍道勉(鳥取短期大学国際文化交流学科) 14.スポーツ文献検索から収集:事始/伊藤淳(順天堂大学図書館分館) 15.情報流通と科学の不正行為/山崎茂明(愛知淑徳大学文学部図書館情報学科) 一般演題(3)<看護情報>: 16.日米の看護学会に見る看護専門職 /釜掘千恵(聖母女子短期大学図書館)、白川知子(順天堂医療短期大学図書館)、 和田佳代子(昭和大学附属烏山看護専門学校図書室) 17.看護研究を進めるにあたっての文献検索-短期大学生の立場から- /森内亜弥(愛媛県立中央病院)他愛媛県立医療技術短期大学第一看護学科平成12年度卒業生 18.臨床の場における看護研究/森山昭子(愛媛県立中央病院看護部) 19.看護情報を実践に活かす-看護図書館の臨床看護職への支援について- /大前富美(大阪府立看護大学・大阪府立看護大学医療技術短期大学部附属図書館) ラウンドテーブル・ディスカッション: A.電子ジャーナル:現状と今後の課題 B.患者図書サービス:ボランティア・小児病棟・公共図書館等のサービスの実態 C.分担収集・保存:書架狭隘化と実効の可能性を探る D.相互貸借:自助努力と支援図書館 E.国内医学文献検索システムについて:医中誌とJOIS F.図書館員の生涯教育:どうあるべきか、なにを望むか G.利用者教育:インフォメーション・リテラシーを考慮して H.図書館公開:患者や一般市民への医学情報サービス I.図書館員の海外旅行:外国の図書館を見学する再のノウハウ J.新人図書館員の広場 一般演題(4)<情報サービス>: 20.浜松医科大学附属図書館の病院勤務医への開放 /小浜進(浜松医科大学附属図書館)他 21.病院図書室のNACSIS-ILL利用 /野原千鶴(済生会下関総合病院図書室)、米澤誠(国立情報学研究所開発・事業部コンテンツ課) 22.患者および家族の情報需要調査 /向田厚子(金沢医科大学図書館)他患者および家族の情報需要調査ワーキング・グループ 23.患者図書サービスの分析と医学情報提供の動向 -全国患者図書サービス連絡会会報の報告事例をもとに- /山室眞知子(京都南病院図書室)、奈良岡功(自治医科大学図書館)、 山口文子(神奈川県立こども医療センター図書室)