ホーム>プログラム
 
 

22回医学情報サービス研究大会プログラム    

1日  2005年7月9日(土)      ■第2日                                         印刷用(PDF)

継続教育
(申込者のみ)

9:50〜10:10

10:10〜10:50


11:00〜11:40

 

受付

コース1


コース



個人情報保護法と図書館
[抄録PDF]
田中敦司 氏(名古屋市鶴舞中央図書館)

日本のEBM揺籃期を総括する
[抄録PDF]
河合富士美 氏(聖路加国際病院医学図書館)

――――――――――――――――――――

11:00〜13:00
13:00〜13:15

13:15〜13:54










13:54〜14:33







 




14:40〜15:50
(14:50〜発表)





 

 

 

 

 

 

































 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 














 





16:00〜16:10



16:10〜16:49









 

 



16:49〜17:41



 

 

 

 

 

 

 


19:00〜21:00

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大会受付

開会式

一般口演1 《医学系雑誌》
 座長 牛澤典子(東邦大学医学メディアセンター)
01.Lancet創刊者Thomas Wakley:生誕と終焉の地  [抄録PDF]
    
山崎茂明(愛知淑徳大学文学部図書館情報学科)

02.わが国の医学雑誌論文における利害衝突情報
 
[抄録PDF]
    
榊原真奈美(愛知淑徳大学大学院博士前期課程野添篤毅(愛知淑徳大学文学研究科)

03.日本看護図書館協会機関誌『看護と情報』に関する調査・分析
  
−計量書誌学的観点とアンケート調査− 
[抄録PDF]
  
杉本節子(武庫川女子大学人文学科) 

一般口演2 《初心者セッション1》
 座長 奥出麻里(
JFE健康保険組合川鉄千葉病院図書室)
04.
入院患者からみた医療情報とその距離-図書館員の患者体験- 
[抄録PDF]
   
 平川裕子(千葉県立衛生短期大学図書館)

05.健康情報分野の資料収集と評価
 
[抄録PDF]
  
鷹野祐子・
赤沢友子・柚木聖小林順子・杉江典子・中山康子・牛澤典子
  
   (日本図書館協会健康情報研究委員会)

06.国内
医薬文献DBについて-概要と導入状況調査- 
[抄録PDF]
  
加藤麻理(三菱ウェルファーマ株式会社 創薬本部 研究推進部)
    大谷裕(東京医科大学図書館霞ヶ浦分館)

ポスターセッション + プロダクトレビュー
  2
組同時進行、1題あたり5分

グループ1(ポスター6題+プロダクトレビュー)  座長 木下久美子(高山赤十字病院図書室)
場所:1階エントランスホール

P−01.患者図書サービス「わくわくぶんこ」−地域とのつながり−
  [抄録PDF]
      
   塚田薫代(静岡県立こども病院図書室)

P−02.入院患者さまに図書室利用サービスを開始して
  [抄録PDF]
      
   野口通世・小野ますみ(徳島赤十字病院 医療情報課広報学術係
 
P−03.臨床
現場における情報ニーズ/入手方法および適に関する研究  [抄録PDF]
      
   阿部信一・大崎泉・古関美津子(東京慈恵会医科大学医学情報センター)
       
    松島雅人(東京慈恵会医科大学内科学講座臨床研究開発室)

P−04.開業医の利用する情報源
  [抄録PDF]
      
  
浅沼愛九(獨協医科大学図書館)

P−05.病院図書館と著作権
-最近の動き-  [抄録PDF]
      
   岩下愛・及川はるみ片山恵子・熊谷智恵子・高橋成美・和気たか子
       
      (医療系図書館員学びネット)

P−06.
医療分野における図書館パスファインダーの可能性を探る  [抄録PDF]
      
  
小嶋智美(愛知淑徳大学図書館)・
      市川美智子(愛知医科大学医学情報センター(図書館))
     
企-01.新たな臨床医学情報提供ツールのご紹介 [抄録PDF]
       ユサコ株式会社   http://www.usaco.co.jp/

企-02.統合医学情報ツール SKOLAR MDのご紹介  [抄録PDF]
        
 Skolar MD(日本総代理店 ユサコ株式会社) http://www.skolar.com/


企-03.Energize your thinking-Ovid & LWW  [抄録PDF]
         
Ovid Technologies, Japan office http://www.ovid.jp/site/index.html

企-04.MDConsult と FIRSTConsult のご案内  [抄録PDF]
            丸善株式会社   
http://www.maruzen.co.jp/home/irn/index.html

企-05医学・医薬品情報データベース・サービス「e-Infostream」について[抄録PDF]
         
日本電子計算株式会社 
https://e-infostream.com/



グループ2(ポスター5題+プロダクトレビュー)
  座長 柿田憲広
(藤田学園医学・保健衛生学図書館)
場所:2階たちばなホール前

P−07.電子ジャーナルへのアクセスルート−愛知医科大学における調査
[抄録PDF]
      
   小林晴子・坪内政義(愛知医科大学医学情報センター(図書館))

P−08.雑誌購読料金の計量的分析2005年版
     
−価格、掲載論文数、Impact Factor値、所蔵館数、出版元の分析を通して-  [抄録PDF]
      
   城山泰彦(順天堂大学図書館)

P−09.国内看護学雑誌を対象にした引用文献調査
 
[抄録PDF]
      
   塩田純子(東京医科大学看護専門学校図書室)

P−10.参考文献から
見た雑誌評価の試み 
[抄録PDF]
      
   松坂敦子(埼玉医科大学短期大学図書室)

P−11.図書館広報戦略構築の課題
 
[抄録PDF]
      
   作野誠(愛知学院大学歯学・薬学図書館情報センター)

企-06.医中誌Web(Ver.4)の機能紹介 [抄録PDF]
       NPO医学中央雑誌刊行会  
http://www.jamas.or.jp/

企-07.Serials Solutions,Refworks等の電子コンテンツのご紹介  [抄録PDF]
        
株式会社サンメディア 
http://www.sunmedia.co.jp

企-08.MEDLINE via ISI Web of Knowledge 進化したMEDLINE  [抄録PDF]
         
トムソンサイエンティフィック 
http://www.thomsonscientific.jp/
 
企-09.JSTのMEDLARSセンターとしての役割  [抄録PDF]
            科学技術振興機構  http://www.jst.go.jp/


企-10インフォゲートのご案内 [抄録PDF]
         
インフォトレーダー株式会社 http://www.infotrader.jp/home.htm

 

=企業展示のみ= 場所:1階エントランスホール
株式会社ニホン・ミック [抄録PDF]  http://www.nihon-mic.co.jp/
株式会社メテオインターゲート [抄録PDF] http://www.meteo-intergate.com/
株式会社紀伊國屋書店 [抄録PDF] http://www.kinokuniya.co.jp/
株式会社ベルブック [抄録PDF] http://www.bellbook.co.jp/
Up To Date [抄録PDF] http://www.uptodate.com/
株式会社ブレインテック [抄録PDF] http://www.uptodate.com/
フィルムルックス株式会社 [抄録PDF] http://www.filmolux.co.jp/
ワイリージャパン [抄録PDF] http://www.wiley.co.jp/



20周年記念誌から〜あの頃

社会福祉法人三井記念病院図書室 上原みどり氏

一般口演3 《初心者セッション2》 座長
 大西絵美(倉敷成人病センター図書室)
07.臨床研修制度における病院図書室の支援
 
[抄録PDF]
   
 天野いづみ(静岡赤十字病院医学図書室)井指喜代江(聖隷三方原病院図書室)
    
望月雅子(袋井市立袋井市民病院図書室)
   
08.医療従事者の図書室利用行動−入室の実態調査より
 
[抄録PDF]
     山崎むつみ(静岡県立静岡がんセンター医学図書室)

09.病院図書室
におけるオンラインジャーナル利用統計分析 
[抄録PDF]
    
山田有希子(東京厚生年金病院図書室
    菊地元子(独立行政法人国立病院機構東京医療センター図書室
     
長谷川真知子(元国保旭中央病院図書室川上摩記(新潟市民病院図書室
     
石川晶子(国立国際医療センター図書館

一般口演4 《大学図書館サービス》 座長 加藤晃一(
千葉大学附属図書館亥鼻分館
10.名古屋大学附属図書館医学部分館における情報リテラシー教育の支援
 
[抄録PDF]
    
安井裕美子(名古屋大学附属図書館医学部分館)

11.汎用検索エンジンMetaLibを使った日本語医学文献情報の
提供について 
[抄録PDF]
    
今野(札幌医科大学附属図書館)

12.ビッグディール後のILL
千葉大学附属図書館亥鼻分館における調査- 
[抄録PDF]
    
米田奈穂(東京大学柏図書館)・
武内八重子・加藤晃一(千葉大学附属図書館亥鼻分館)・
    竹内比呂也
土屋俊(千葉大学文学部)

13.
ILLデータ分析からみた医学文献情報流通における私大医学図書館の役割
 [抄録PDF]
    
園原麻里・酒井由紀子(慶應義塾大学信濃町メディアセンター)

懇親会 メインイベント金粉蕎麦(手打ち)+競技かるた




第2日  2005年7月10日(日)
      ■第1日 へ

 9:00〜 9:30

 9:30〜10:09










10:20〜11:50








11:50〜13:00

13:00〜13:15

13:15〜14:00















14:00〜14:10

14:20〜14:59









14:59〜15:38












15:38〜15:50


15:50〜16:00

 

受付

一般口演5 《二次資料》 座長
 安田多香子(愛知県がんセンター図書室)
14.医学薬学予稿集全文データベースの利用動向とニーズ解析  [抄録PDF]
    
黒田明子(独立行政法人科学技術振興機構 情報提供部)・
    梶正憲(独立行政法人科学技術振興機構 文献情報部)

15.北里大学雑誌特集記事索引の変遷について
 
[抄録PDF]
    
宇野彰男(北里大学医学図書館)

16.看護二次資料の変遷と文献の動向(2)
 
[抄録PDF]
    
今田敬子(上武大学看護学部) 

パネルディスカッション
『医学情報をめぐる図書館コラボレーションの可能性』
 
[抄録PDF]
コーディネーター:和田ちひろ 氏(いいなステーション代表)
パネリスト:浦部幹資 氏(愛知県図書館)
            
    坪内政義    (愛知医科大学医学情報センター(図書館)/
                      
             今大会実行委員長)
            
    中尾明子 氏(日本赤十字豊田看護大学図書館)
            
    山室眞知子 氏(京都南病院図書室)       (五十音順)

記念撮影 + 昼休憩

ポスターセッション(発表者待機)

ベテラン部屋(3部屋同時進行)

(1)『シソ研一日体験:医学用語、看護学用語の学び方を学ぶ』  [抄録PDF]
 
主宰:シソーラス研究会(板橋瑞夫 氏・阿部信一 氏・ほか)
    場所:2階講義室204(予定)

(2)『健康情報棚プロジェクトの紹介−患者・家族・市民の情報要求と
 
資料提供を考える−どんな資料をどのように届ければいいのか−』 
[抄録PDF]
 
主宰:石井保志 氏(東京医科歯科大学附属図書館)
   
場所:2階講義室205(予定)

(3)『医図学ネット勉強会 in mMIS22愛知:病院図書館と著作権』
 
[抄録PDF]
   主宰:医療系図書館員学びネット
     
 
岩下愛氏・及川はるみ氏・片山恵子・熊谷智恵子・高橋成美・和気たか子氏)
  
場所:2階講義室206(予定)

ポスターセッション(発表者待機) 

一般口演6 《学術論文》 座長
 三沢一成(NPO法人 医学中央雑誌刊行会)
17.医学論文における構造化抄録の活用の可能性
 
[抄録PDF]
  
青木仕(順天堂大学図書館)

18.メタ・アナリシス文献の主題傾向分析
 
[抄録PDF]
  
野添篤毅(愛知淑徳大学文学研究科)榊原真奈美(愛知淑徳大学大学院
博士前期課程

19.JCR
にみる学術論文とインパクトの動向 
[抄録PDF]
  
児玉閲(杏林大学医学図書館)

一般口演7 《医療・健康情報》 座長
磯野 威(国立保健医療科学院研究情報センター
20.わが国の公共図書館における健康情報提供の基礎調査
 
[抄録PDF]
  
杉江典子(駿河台大学文化情報学部)野添篤毅(愛知淑徳大学文学研究科)

21.入院患者さんのためのベッドサイド情報システム
 
[抄録PDF]
    
甘粕敏昭(鹿島建設株式会社 ITソリューション部

22.情報学から見た米国の国家健康情報基盤(NHII)の動向
 
[抄録PDF]
     諏訪部直子(杏林大学医学図書館)
      裏田和夫(東京慈恵会医科大学環境保健医学講座)
     
野添篤毅(愛知淑徳大学文学研究科)
     
酒井由紀子(慶應義塾大学信濃町メディアセンター)

20周年記念誌から〜今後への期待
医学情報サービス研究大会 代表幹事 山崎茂明氏

閉会式


印刷用(PDF)




◆今大会は一般口演発表中の休憩時間を設けておりません。入退場は自由ですので各自で適宜、休憩をおとりください。 

◆初心者セッションは、実務経験に関わらず「全国規模の学会・研究大会の初発表者を歓迎する」という主旨で行われます。
 発表経験が豊富な方には温かい目で見守っていただきたいと思います。また、演台に立つ初心者の方々と同じく、発表経験の
 少ない方には多いに刺激を受けていただけると期待しています。

◆大会第1日のポスターセッション+プロダクトレビューの時間では、ポスターの作成者および企業の方にポスターの前で
 5分間発表をしていただきます。発表は
2
グループに分かれて行われます。大会第2日のポスターセッション(発表者待機)では、
 発表はありませんが、ポスターの作成者と意見交換などをしていただけます。

◆ベテラン部屋では3部屋で異なるテーマについての催しがあります。どのように進行されるかは主宰者に委ねられています。
 お好きな催しにご参加ください。
 


Copyright 22nd Meeting on Medical Information Services,2005 Aichi